私たちの職場
1日の流れ
特例子会社運営課Aさんの1日
-
出社
朝、体温と体調を記入し、今日の業務を確認します
-
午前の仕事スタート
『ランドリー』ユニフォームの数を数えたり、ポケットの中身も1つ1つチェックします
-
昼休み
過ごし方は自由。それぞれ好きなことをして時間を過ごします
-
ミーティング
毎週水曜日にミーティングを実施。 大切なことはメモをします
-
午後の仕事スタート
『ハンガー掛け』ユニフォームに書かれた番号ごとに仕分け、並べ替えてハンガーに掛けていきます
『納品準備』納品回収車へユニフォームを積み込みます -
面談
外部の支援者と一緒に会社での悩みや不安を解決する場です。安定して長く働きつづけるのためにとても大切です
-
退社
本日もお疲れ様でした
業務支援課Bさんの1日
-
出社(早番)
会議室・役員室の清掃及び受付エリアの照明点灯と正面ドアを開放します
-
清掃完了
作業点検表を作成して作業状況の報告を行います
-
出社(中番)
早番担当者と一緒に業務進捗確認ボードに本日の業務注意の確認と確認事項をボードに記入します
-
オフィス備品棚卸、座席アプリ登録業務の実施
-
宅配便、郵便の入荷、仕分け作業
郵便物の宛先を確認して、ポストBOX・各拠点、オフィス・不明郵便の仕分けを行います
-
お昼休み
各自自由にお昼休みを過ごします
-
パナガイド機器のメンテナンス実施
イヤホン清掃、機器の稼働をチェックします
-
宅配便の集荷対応
各部署からの宅配物を宅配業者に出荷依頼します
-
郵便局へ郵便物の出荷対応
郵パック・簡易郵便をポスト、窓口に出します
-
退社(早番)
業務進捗確認ボードに本日の作業状況を記入します
-
受付け施錠
受付場の消灯と正面ドアを施錠します
-
退社(中番)
業務進捗確認ボードに本日の作業状況を記入します